忙しい毎日を送る雑誌編集者の藍(あい)。生活は大変だけど、愛犬・リラ(ゴールデン・レトリーバー)の笑顔で元気いっぱい! でも、仕事で成功するほど、リラとの大切な時間が減っていく。わたしにリラを飼う資格はあるのかな……。そんな時、リラが交通事故に! リラを一緒に愛してくれる彼と巡り会い、大切な時間を積み上げていく。ちょっと不器用だけど一生懸命に生きる、女の子と犬とのやさしい絆の物語。
いつもキミがそばにいてくれた。きっと犬を飼いたくなる……あたたかな感動を贈ります。――犬がどんなに人をまっすぐ愛してくれるか知っていますか? 愛犬・リラの事故がきっかけで、年下のコピーライター・浩介(こうすけ)とつきあい始めた藍(あい)。元気いっぱいのリラと、藍をサポートしてくれる浩介との3人暮らしは相性バッチリ。けれど結婚目前、仕事が原因で浩介と破局。さらにリラが癌に! 藍はひとりでリラの死と向
「嫁に来ないか」――。それは絵馬につづった、ささやかすぎる願いごと……。愛犬・カフーとともに、沖縄の離島・与那喜(よなき)島に生きる青年・明青(あきお)。彼に届いた1通の手紙には、「絵馬を拝見しました。わたしをあなたのお嫁さんにしてくださいますか」と書かれていて……!? やさしくせつない、奇跡のラブストーリー!!
【「FORTUNE BOOK」の使い方】本書に収録されている120の言葉は、読み方は自由です。・通して読む。・順番に1日1言読む。・おみくじのように 好きなところを開いてみる。・誰かに贈りたい言葉をみつけたら、 写真を撮って送る。・好きな言葉や、今の気持ちにドンピシャ! な言葉があったら、自分の言葉にする。・言葉のとなりのページに思いついたことを 自由に書いてみる。・メッセージを書き込んで誰かに贈
原田マハ3年ぶり長編アート小説がついに単行本に!「ワぁ、ゴッホになるッ!」1924年、画家への憧れを胸に裸一貫で青森から上京した棟方志功。しかし、絵を教えてくれる師もおらず、画材を買うお金もなく、弱視のせいでモデルの身体の線を捉えられない棟方は、展覧会に出品するも落選し続ける日々。そんな彼が辿り着いたのが木版画だった。彼の「板画」は革命の引き金となり、世界を変えていくーー。墨を磨り支え続けた妻チヤ
パリのオークション会社に勤務する高遠冴の元にある日、錆びついた一丁のリボルバーが持ち込まれた。それはフィンセント・ファン・ゴッホの自殺に使われたものだという。だが持ち主は得体の知れない女性。なぜ彼女の元に? リボルバーの真贋は? 調べを進めるうち、冴はゴッホとゴーギャンの知られざる真実に迫っていく。傑作アートミステリ。
「絶対、あきらめないで。待ってるからね。ずっと、ずっと」。美術館で受け取ったのは、亡き祖母からのメッセージ――。作家志望でライターの亜衣は、忙しさを言い訳に遠ざけていた祖母を突然喪ってしまう。後悔と孤独に苛まれる亜衣を救ったのは、お節介な年上の隣人だった(「豊饒」)。傷ついても再び立ち上がる勇気を得る極上の美術小説集。
道ばたでないていた子犬の「ぼく」を、みくちゃんって女の子が拾ってくれた。ぼくの新しい生活がはじまった。みんな一緒の楽しいくらしは、ずっと続くと思ってた。でも、家族はだんだん離ればなれになって、ぼくは一人取りのこされたおとうさんと「旅」に出ることになったんだ――日本中が涙した大ヒットコミック、その感動が小説になって蘇る!
ムンクの言葉で新しい人生が目を覚ます。原田マハの名訳により待望の刊行。懊悩と官能をつづった画家ムンクの『愛のぬけがら』。生涯書き続けた創作ノートには、愛と死、人生がむきだしにしたためられていた。旅先で見つけたこの一冊に震えが止まらなくなった大人気作家が、アートへの愛をこめて翻訳。臆病なのに、取り返しのつかないことを繰り返してきた人生。道ならぬ恋の果て、相次ぐ家族の死・・・・・。得体の知れない心の動
ポール・セザンヌ、アンリ・マティス、バーナード・リーチ、フィンセント・ゴッホ、黒澤明、手塚治虫、東山魁夷、宮沢賢治――。アートを通じ世界とコンタクトした物故作家20名に、著者が妄想突撃インタビューを敢行。いちアートファンとして巨匠たちに向かい合い、その創作の秘密に迫る。自ら初めて手がけた展覧会の為書き下ろした格別な創作集。
並び替え/絞り込み
並び替え
ジャンル
作者
出版社
その他