大和言葉つかいかた図鑑日本人なら知っておきたい 心が伝わるきれいな日本語

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
奇跡のベストセラータッグが、大和言葉を絵と文で解説!身近な例文&なごむイラストで、楽しみながら使い方が身につく!★★海野凪子(『日本人の知らない日本語』) ★★×★★ニシワキタダシ(『かんさい絵ことば辞典』) ★★いま、日本人の感性にしっくりくる優しい響きの和の言葉、大和言葉が見直されています。たとえば、「若干」ではなく「いささか」と言えば、奥ゆかしさが伝わります。「詳細に」ではなく「つぶさに」と言えば、相手にやわらかな印象を与えます。品のある言葉を使ってみると、日々がちょっとウキウキします。「ここぞ」の場面で気の利いたとっさのひと言が言えると、一瞬で空気がなごみます。本書は、ユーモアのあるイラストと、身近な例文、易しくわかりやすい解説。楽しみながら大和言葉の使い方が身に付きます。
- 著者
- 出版社 誠文堂新光社
- ジャンル
- シリーズ 大和言葉つかいかた図鑑
- 電子版配信開始日 2016/04/12
- ファイルサイズ 26.50 MB
作品をシェアする
同じ作者の本
誠文堂新光社のおすすめ本
自己啓発のおすすめ本
アプリならもっと便利で快適に!

- Appleのロゴ、App Storeは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
- Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
